先日、正規ソフトバンクショップで契約変更を行ってきました。
※正規ソフトバンクショップとは?
皆さまご存知でしょうか?ソフトバンクの看板を掲げていても正規店ではないショップがあるそうです。
ソフトバンクのホームページで検索しても出てこないショップは正規店ではないそうです。
157で確認したのですが、掲載のないお店では何かできないことがある可能性があるということでした。
同じ系列でも(スタンドやディーラーもそうですが、フランチャイズです)全て正規店とは限らないようです。
平日の昼間に行ったため、お客さんはまばらでしたが、スタッフは2人。内1人は研修中でした。
私の契約変更を行っている間は、研修中のスタッフさんが他のお客さんの対応をすることになします。
私の変更中も、研修中のスタッフへトランシーバーで指示を出しながら作業をしていました。
そのせいかどうかは判りませんが、私はプランなどは全てそのまま変更して下さいとお願いしていたのにもかかわらず、パケット割引プランが変わっていました。
申し込み内容確認で、私もサインをしてしまっているため私にも落ち度はありますが、契約書はしっかり確認してサインしましょう。
何気なく、契約から2週間ほどたって何気なく契約書を見ていて気が付きました。
???と思い、157に確認しようかと思ったのですが、契約変更を行ったお店に直接電話をしました。
担当してくれたスタッフは、お休みでしたが電話に出たスタッフさんが対応してくれました。
状況を確認して折り返し連絡頂けることになりました。
“契約書はしっかり確認してサインを。” の続きを読む